ホームベーカリーでクオカの食パンミックスを使ってみた

top

クオカの食パンミックスを知っていますか?自宅で準備をするものは水とバターだけ!ホームベーカリーでのパン作りを簡単にしてくれるミックス粉のセットです。

ホームベーカリーの食パンミックス

ホームベーカリーを持っているけど、計量がめんどくさくて使わなくなっちゃた

なんて話を聞くことがあります。個人的には材料の計量はそれほど手間には感じていないのですが、やっぱり時々めんどくさくなることも多いですf(^^;;

そんな時に活躍してくれそうなのが、ホームベーカリー用の食パンミックス。


パナソニック 食パンミックス スイート

水を入れるだけで、セット完了!これは楽チン♪

でも正直なところ、味ってどうなのかな?ホットケーキミックスとかのミックス粉って味の失敗はないけど、どうしても甘ったるい感じがして苦手なんです;;

クオカの食パンミックス

気にはなっているけど、味が心配で食パンミックスは使ったことのない私。先日近所の大きめのスーパーに行ったら・・・

cuoca01

セール価格でクオカの食パンミックスを発見しました☆

スーパーの通常価格で税抜332円。の、40%引き価格です!計算してみると税込で215円。悩んだけど、いい機会なので購入してみました。

頑張って値札を剥がしてみましたが、特に変わった記載はありませんでしたwウラ面は作り方が載っています。

クオカは製菓・製パン材料と道具のショップです。名前だけは知っていたので、安心して購入することができました。

気になって調べてみたところ、クオカの食パンミックスの種類は何と40種類もあるそうですよ!予想を上回る種類の豊富さにビックリ!

ベーシックなふんわりプレーン贅沢ブリオッシュ はもちろん、ちょっと変わったアップルシナモン なんていうフレイバーもあります。見ているだけでも期待感が高まりますね♪

しかし今回はワゴン特価だったから選択肢はひとつ、濃厚ミルク 。でも定番っぽい無難な味だから、初めて使うにはちょうどいいよね。

ホームベーカリーで焼いてみよう

買ってしまったからには使わなくちゃね!ということで、早速開封。

cuoca04

本当に粉とイーストしか入っていません。あとチラシ。

cuoca05

ほほう、はちみつレモン、マンゴーラッシー風、ほうじ茶ミルクの3種類のフレイバーが増えるのかぁ。美味しそうだなぁ。

ウラ面には「失敗しない!パン作りのポイント」が書いてあります。

cuoca10

これについてはまた後ほど。

食パンミックスに必要な材料

自分で計量してパンを作る時、私は基本的に

強力粉 250g
スキムミルク 大さじ3
砂糖 大さじ2
小さじ1
たまご 1個
牛乳 卵とあわせて、200cc
バター 30g
イースト 小さじ1

という割合で作っています。スキムミルクや牛乳を使うことで、甘めのしっとりした食パンをイメージしているんです。うまくいっているかは不明ですけどw

それに対してクオカの食パンミックスに必要な材料は、水とバターのみ。え・・・こんだけでいいの・・・?イーストもセットに入っていて、計量の必要もありません。

ホームベーカリーにセットする

では、作っていきましょうか!まずはミックス粉をパンケースに投入。

cuoca06

続きましてバター。

cuoca07

説明書きにはバターは15gと記載してありますが、バター好きなのでちょっと増やして25gくらい入れてみました。

そして水を150cc。

cuoca08

ザバっと入れたら、粉がだまっぽくなったように見えるけど・・・気のせいだよね?私はホームベーカーリーを信じる!

cuoca09

で、最後にイーストをセットして、準備は完了です☆

本当に楽チン♪自分で計量するよりも、明らかに早く準備が完了します!

失敗しないパン作りのポイント

さて、パンのセットが終わったところで先ほどのチラシを見てみましょうかね。

失敗しないパン作りのポイントについてまとめてありますが、Q&A方式でわかりやすいですね!

バターと水は目分量でも大丈夫?

分量通りでないと失敗する可能性があります。正確に計ってください。

パンケースに材料を入れる順番は?

ホームベーカリーの機種によって異なるため、説明書に従ってください。

panイースト投入口があるけど、ドライイーストを他の材料と一緒にパンケースに入れていいの?

ホームベーカリーにイースト投入口がある場合は、投入口にイーストを入れてください。

※ホームベーカリーの機種によって異なるため、説明書に従ってください。

panバターは塊のまま入れていいの?溶かして入れた方がいいの?

塊のまま入れてください。量が多いときは刻んでも問題ありませんが、溶かさずに入れてください。

panパンケースの中に材料を入れました。ホームベーカリーにセットする前に混ぜなくていいの?

混ぜる必要はありません。材料をすべて入れたらそのままセットしてください。

panパンの膨らみがイマイチだった・・・(タイマー使用)

タイマーを使用すると、気温によっては過発酵や発酵不足が起こります。気温が25℃以上のとき、または10℃以下のときはタイマーの使用はおすすめいたしません。

基本的なことというか、ホームベーカリーの説明書に書いてあるような内容ではありますね。でも下方に書いてある、過発酵に対するまとめがわかりやすくてよかった!

過発酵に注意!

暑い時期(目安として室温25℃以上)は温度が上がるため過発酵が起こりやすく、膨らみすぎや、潰れてしまうことがあります。

その際は分量の水を10ml程度減らすか、以下の対策を参考にしてください。

簡単にできる3つの対策

  1. 材料の水を氷で冷やしておく(氷ごとパンケースに入れないでください)
  2. 粉を冷蔵庫の野菜室などで冷やしておく。
  3. ホームベーカリーを涼しいところにおく。

最近自分で計量したパンを焼く時、結構過発酵しちゃってるんですよね・・・夏が近づいてきているから気温が高いのが問題だったのかも。

ついでにタイマー機能を使うことがほとんど。

今度自分で計量してパンを焼く時は、水の量を少し減らしてみようかな。

焼き上がり

チラシを見ている間も、ホームベーカリーは頑張ってくれています。

cuoca11

チラッと覗いてみた☆

まだイーストが入る前の状態です。普段よりも生地のボリュームが少なく、水分が少ないように見えます。

そして焼き上がり。

cuoca12

なんだかすごく甘いニオイがします・・・

そして普段よりも3cmほど背が低い仕上がりとなりました。いつもは過発酵になっていることが多いから、これが正常な焼き上がりサイズなのかもしれませんf(^^;;

せっかくなので、焼きたてをつまみ食い!

cuoca13

つまみ食いなので、薄切りです。生地の目が細かいです。

食べてみると、結構なもっちり食感。耳部分はパリッと仕上がりました☆

焼き上がりの時は甘いニオイが気になっていたけど、いざ食べてみるとそんなに甘ったるいことはありません。これならサンドウィッチに使っても違和感なさそうです。

翌朝、つまみ食いじゃない厚みでカットして食べてみました。やっぱりもっちりした食感が強いですね。焼かずにそのまま食べたのですが、香りも味もそんなに甘く感じませんでした。ミックス粉という存在は勝手に甘いと思い込んでいたけど、これを食べて考えを改めました!

食パンミックスのコストは高い?

食パンミックス粉を初めて使ってみて、味や使い勝手には満足!

でも気になるのがコスト。今回はワゴンセールの中から見つけだしたけど、通常の強力粉での計量と比べるとどちらが高いのか気になります。

算数苦手だけど、ちょっと頑張って1斤あたりのコストを計算してみますね。

クオカ食パンミックス1斤分のコスト

クオカのショッピングサイトを見ると、今回私が使った濃厚ミルク食パンミックスは1箱298円(税込)。あ、これ、私が行ったスーパーの定価よりも安いぞ・・・

そこに必要となる規定量のバター15g分を計算したらいいよね。

一般的なスーパーでも取り扱いの多い雪印バター200g。私の近所のスーパーでは1個400円くらいなので、2円/gx15g=30円。

水150ccは水道水を使ったので、計算には含めないことにします。

クオカ(cuoca) プレミアム食パンミックス 濃厚ミルク 298円
バター15g 30円
0円
合計 328円

バターの価格や、ショップによる食パンミックスの価格で異なるけど、1斤あたり350円という感じでしょうか。

自分で作るショックパンの1斤分のコスト

さて、材料がちまちまと必要になる自分計量の食パンの1斤あたりのコストを頑張って計算してみます!

私はスーパーカメリヤ という強力粉を2.5kg入りで買うことが多いので、それで計算していきます。スーパーカメリヤ2.5kgが税込で756円。で、250g使うので・・・756円÷10=75円ですね。

強力粉 250g 75円
スキムミルク 大さじ3 16円
砂糖(三温糖) 大さじ2 6円
小さじ1 3円
牛乳 200cc 45円
バター 25g 50円
イースト 小さじ1 35円
合計 230円

なんとか計算してみたけど、本当に合っているかは微妙なところですf(^^;;

でもこの計算が合っているとすると、やはり自分で計量する方がコストは抑えられますね!といってもその差は100円程度。毎日食パンミックスを使うとするとやはり贅沢な気はしますが、食パンミックス粉自体はそんなに高くない気がします。何と言っても準備の手間がかからないのは大きいです。

クオカの食パンミックス、どこで買う?

食パンミックスのコストを計算する時に気付いたのですが、クオカの公式サイトとスーパーでは価格が違うようです。

試しに楽天でチェックしてみても・・・店舗ごとに結構値段が違う!安いところでは1箱275円、高いショップでは394円。100円以上の差がある・・・。そうなるとクオカの公式サイトで買うのが一番かとも思うけど、送料がちょっと厄介で、8000円以上購入しないと送料がかかってしまいます。

それを考えると個人的には楽天で最安価格で、3000円以上の購入で送料無料になるエディオン 楽天市場店がいいかな。まとめ買いするなら他の店舗の方が安いかもしれませんが。

あとはスーパーで取り扱いがあるなら、それが一番手っ取り早いかも!今回の私みたいにワゴンセールに出会えるかもしれないし♪でもスーパーだとフレイバーが揃っていないのが、ちょっと残念だという話にはなりますがf(^^;;

他のメーカーの食パンミックス

何はともあれ、今回はお試しで購入してみたけど、この値段でこの味ならリピあり!他の味も試してみたくなりました!

パナソニックの食パンミックス

クオカ以外の別のメーカーの食パンミックスも気になります。

我が家ではパナソニックのホームベーカリーを使っているので、パナソニックが販売している食パンミックスが気になっています。ホームベーカリーを作っているメーカーって、結構食パンミックスを販売しているんですね。


パナソニック プレミアム食パンミックス プレーン

シンプルな食パンミックスに見えますが、メゾンカイザートラディショナルという強力粉を使用しています!「メゾンカイザー」というパン屋さんが作った粉で、実際に食べたことがあるのですがおいしいんです♪メゾンカイザートラディショナルの強力粉も使ったことがありますが、家庭のホームベーカリーでも市販のパン屋さんの味を楽しめますよ。

それを計量の手間を省いて、簡単に楽しめるなんて最高です!一度購入してみようと思います。

糖質オフの食パンミックス

糖質オフダイエットとしても注目されている、ふすまパンも家庭用ホームベーカリーで作れます☆


低糖工房 糖質オフのふすま食パンミックス粉

以前ローソンで売っているふすまパンを買ってみて結構おいしかったので、ふすまパンに興味があります!市販のふすまパンって結構値段が高いので、ホームベーカリーで作れるならそっちの方が少しはコスト抑えられるだろうし。

ふすまのニオイが苦手な人は、自分で材料を混ぜてふすまの割合を減らすというのもいいですね!

この記事の評価

★★★★☆

  
▲ページトップへ