マールブランシュの「茶の香」2種類食べたよ
京都の洋菓子店「マールブランシュ」の『茶の香』というお菓子を食べました。ラングドシャとフォンダンショコラの2種類!京都の、お茶のお菓子というだけでも期待が高まります。
ウン年ぶりのマールブランシュのお菓子
気まぐれにひとりで京都に行ってきました。
行く前にどこに行こうか下調べをしていた時に、『そう言えば近年ずっとマールブランシュのモンブランを食べていない』と思い付きました。
私は愛知県住まいなのですが、物産展などでマールブランシュの存在を知っていました。そしてモンブランのおいしさも知っていたのです!
調べてみるとマールブランシュは京都駅にも出店しているので、帰路にモンブランを購入。ついでに気になるお菓子を単品でいくつか購入。すごい満足感です。
茶の香は2種類ある
購入したお菓子の中に「茶の香」というものがあります。
京都物産展で出店しているのを見たことがあるのですが、実際に食べたことはありませんでした。いい機会だと思って手に取り・・・あれ、茶の香ってお菓子、2種類ある・・・??
パッケージのままの画像なのでわかりにくいですが、奥にあるのがラングドシャ。手前にあるのがフォンダンショコラです。
フォンダンショコラはバラ売りがあったのですが、ラングドシャはバラ売りはなかったと思います。
物産展で見たことあるのはラングドシャ。フォンダンショコラなんてあるんだなぁと思って、そちらも購入しました。
茶の香ラングドシャを食べる
茶の香ラングドシャは物産展で見たことがあります。結構行列ができていて、人気の高いお菓子なのだなと思っていました。
ラングドシャ、好きなんですよね♪
茶の香ラングドシャはお茶クッキーの間に、ホワイトチョコレートがサンドされています。最高の組み合わせ!
5枚入りの一番少量のパックを購入したのですが、ラングドシャを並べてみたら・・・
表面に印刷されている文字が「京」「菓」「茶」の3種類ありました。本当はもっと種類あるのかな?何てこともないんだけど、違いがあるのはちょっと楽しいです。
中に入っていたお菓子の説明用紙を見て、気付きました。
茶の香は抹茶じゃない・・・!濃茶のお菓子だ・・・!!
そして「濃茶」って名前はたまに聞くけど、よくわかりません。説明によると
一番摘みの茶葉を石臼でひいて作る抹茶には、「濃茶」と「薄茶」の2種類があります。
一般的に、「薄茶」に比べ「濃茶」の方がお抹茶本来の甘みを味わうことができ、高級とされています。
なるほど、わからん。
結局は「濃茶」も「抹茶」っていうことでいいの??
まぁそんなことはどうでもいい。問題は味だ!
ホワイトチョコレートサンドのクッキーですが、かなり薄い作りです。なので食感も軽め。
味は、私が思う一般的な抹茶のお菓子よりも、抹茶度は低いと思いました。苦味が少ないのかな?かなり食べやすいです。
「いかにも」な抹茶の味を期待するとちょっと裏切られた気分になるけど、サクサク食べやすいなと思いました。
『口どけのチャート図』が説明の用紙に載っていました。お菓子は何気なく食べてしまうけど、こうやって細かく分析されていると思うと興味深い・・・(まぁ私は何も考えずに食べるのが一番おいしいですが)
茶の香フォンダンショコラを食べる
物産展知識では、「茶の香=ラングドシャ」だと思っていました。だから店頭でフォンダンショコラがあったことには驚き!
深い緑に、金色の文字の、高級感のあるパッケージです。
サイドには「冷やして美味しくお召し上がりください」の注意書き。
もちろん冷やして美味しく食べますとも!
このお菓子ね、ちっちゃいんですよ。きちんと図らなかったけど、底辺で5x5cmくらいだったと思う。
でもそのサイズの割には重くて・・・。
実際に食べてみても、味がとても濃厚!もったり重たいスイーツです。
一般的なフォンダンショコラもそうなんだけど、ケーキというよりチョコレート。粉っぽさは全然感じません。
見た目からいかにも濃いお茶の味がしそうですが、甘みもあって食べやすいお菓子です。お茶の味のお菓子が苦手な人でも食べやすそうです。
父にもあげたのですが「おいしかった・・・!」」と言ってました。
小ぶりなお菓子ですが、味が濃厚で、1つで満足感があります。機会があったらまた食べたい!
・・・と、ここまで記事を書いて、気付きました・・・。
「茶の香フォンダンショコラ」と思っていたけど、よーく見たら「生茶の香フォンダンショコラ」ですね・・・!生茶ですよ(間違い)
うん、でも同じ商品名だと間違えちゃうし、フォンダンショコラは生っぽいから、すごく納得できる。
マールブランシュのお菓子はお取り寄せできる
気まぐれで京都旅に行ったけど、またしばらくは行く予定がないんですよね・・・またマールブランシュのお菓子食べたい・・・
と思っていたけど、マールブランシュのサイトを見たらオンラインショップがちゃんとありました♪
茶の香もお取り寄せできます。
でも生ケーキは当然お取り寄せできないので、また生ケーキを食べに京都に行きたいなと思いました。
★この記事の評価★
★★★☆☆