家庭での冷凍保存で節約生活

freezing top

ひとり暮らしだとどうしても食材を使い切るのは難しいことが多いですよね。残った材料は冷凍保存がオススメ。冷凍保存を活用することで節約できるだけでなく、おかず作りがスムーズになりますよ!

冷凍保存のコツ

家庭での冷凍保存は

ということが重要です。

素材が新鮮なうちに冷凍することで、食材のおいしさをそのまま保存できます。

小分けするのはひと手間かかりますが、小分けすることでスムーズに冷凍できる、使う時も便利になりますよ。

肉の冷凍方法

薄切り肉の冷凍方法

肉は早く凍らせるためにパックのまま冷凍せずに、ラップで小分けにして包みます。

  1. ラップで小分けして包む
  2. ジッパー付きの袋に入れる

kowake

冷凍保存用のジッパー付き袋は、冷凍保存の強い味方です!100円均一などでも販売していますが、きちんとしたメーカーの方がビニールの厚みや留め具が使いやすいと思います。


ジップロック フリーザーバッグ

サイズの種類も豊富にあるので、状況に応じて使い分けるのがgood☆

ひき肉の冷凍方法

ひき肉は加工されているので、傷みが早いです。

  1. ジッパー付きの袋に入れる
  2. 箸を浸かって薄く伸ばす
  3. 箸で切れ目を入れておく

切れ目を入れておくことで、板チョコみたいに簡単に小分けができるようになります。使いたい分だけを簡単に取り出せますよ。

minti

肉の解凍方法

冷凍するのは簡単だけど、意外と悩むのが解凍。解凍方法はいろいろありますが

といったデメリットがあります。

そこでオススメなのが、氷水解凍。実はこないだテレビで紹介されたのを見ただけでまだ試せていないので、厳密には気になる解凍方法ですw

氷水解凍は、その名の通り氷水につけて解凍する方法。

冷凍した肉を氷水で解凍できるのかと疑問に感じますが、氷水のほうが冷凍肉よりも少しだけ温度が高いんですって。氷水に肉全体が浸かっているので、熱伝導率が高く、きちんと解凍できるんです。200gのお肉を90分程度で解凍できるので、冷蔵庫解凍よりも早いです!

korimizu

しかも氷水解凍のいいところは時短だけでなく、うまみを損なわないのも魅力。うまみを損なわずに解凍するのに適した温度は0℃前後と言われていますが、氷水はまさにその0℃。何かと理に適った解凍方法なんですね。

野菜の冷凍保存

一人暮らしだと野菜を買っても使い切れないという悩みがあります。冷凍保存を使うと、長く保存できますよ。

野菜は生のまま保存できるものと、加工してから冷凍保存するものがあります。

そのまま冷凍できる野菜

シイタケ

シイタケを冷凍する時は石づきを切って、ジッパー付き袋に入れてそのまま冷凍!簡単ですね。

冷凍すると保存期間が伸びるだけでなく、うまみの元になるアミノ酸も増えると言われています。残ったシイタケは冷凍保存がベストですね。

小松菜

0-92

葉野菜の小松菜も、そのまま冷凍保存OK!茹でずに冷凍するとビタミンCの量が増えます。

一度冷凍するとしんなりするので、食べる時に醤油で味付けするだけでおひたしが作れますよ。

トマト

ちょっと意外に感じますが、トマトも冷凍保存できます。

トマトは水分が多いので、切らずにまるごと冷凍。凍った状態ですり下ろすことでシャーベットみたいになります♪

すりおろしたトマトはガムシロップとオリーブオイルをかけて前菜に。トマトが苦手な子にも食べやすい一品になりますよ。

ひと手間加えて冷凍する野菜

きゅうり

水分が多いキュウリもひと手間加えることで冷凍保存できます。

  1. 輪切りして、塩もみ
  2. 水分を絞って、すし酢と合わせる

冷凍前にすし酢を加えることで、解凍後そのまま食卓に並べることができます。

ほうれん草などの青もの

冷凍食品としても見かけることの多い青もの野菜。旬の時期に自分で冷凍保存しておけば、節約になりますね。

茹で時間は通常よりも短めに。目安としてはブロッコリーやアスパラは20秒。ほうれん草は10秒程度でOK。

水分を切って冷ましてからジッパー付きの袋に入れて冷凍します。食べる時は解凍せずに、そのまま調理できます。

hitotema

しじみの冷凍方法

実践はまだしていないのですが、気になっているのがしじみの冷凍保存。

砂抜きをしたしじみを凍らせるだけ。冷凍することで旨味成分のオルニチンが倍増します!

しじみの冷凍保存には牛乳パックが便利。牛乳パックの内側は撥水効果があり、貝同士がくっつくのを防ぎます。しかも冷凍庫内への収納もしやすく、使う時も手を汚さず直接鍋に欲しい分だけ入れられます♪

sijimi

冷凍した食品の賞味期限

冷凍食品の賞味期限ってあってないような気になりますが、賞味期限はちゃんと有ります!特に家庭では温度を一定に保つことが難しいので、一ヶ月以内を目安に使い切るのがいいそうです。

また、一度解凍した食材は品質が落ちるので、再冷凍はNG!

冷凍しても賞味期限はありますが、生のまま食材を保存するよりは確実に賞味期限は伸びます。冷凍保存をすることで節約と時短になるので、上手に活用していきたいですね。

この記事の評価

★★★☆☆

  
▲ページトップへ