ココナッツ苦手だけど、ココナッツリッチにハマりそう
ミスターイトウの贅沢焼き菓子コンフェッティシリーズの「ココナッツリッチ」を食べました。実はココナッツは苦手な私。商品名から溢れるココナッツアピールにドキドキしながらの実食です。
コンフェッティブーム継続中
私のお気に入り、ミスターイトウのコンフェッティシリーズの記事も3回目です。
スーパーで売っているお菓子にしたら値段は高めだけど、コンフェッティシリーズは「贅沢焼き菓子」の名にふさわしいクオリティのお菓子。焼き菓子が好きな方には是非ともオススメしたいシリーズです。
コンフェッティの新商品
コンフェッティにハマっている私ですが、近所ではあまり取扱店が少なく。。。先日姉が新しいコンフェッティシリーズを買ってきてくれました。
ココナッツリッチ。
和紙みたいな手触りの袋のパッケージです。今まで食べたコンフェッティシリーズはすべて箱だったので、ちょっと驚き。
説明文によると・・・
フランスブルターニュ産バターを使用した生地に甘い香りのココナッツフレークをたっぷりと練り込んで薄くアーチ状に焼き上げた軽い食感のチュイル
とのこと。
おいしそうです。
ココナッツが好きであれば・・・
実は私はココナッツはあまり好きではないのです。食べれないほど苦手ではないのだけど・・・みじゃみじゃした食感と、独特のふぬけた風味がね・・・。子供の頃ミスタードーナッツのココナッツチョコレートを食べた時に『何かおいしくない・・・』と思っていたのは、ココナッツが好きじゃなかったからなのだと大きくなってからわかりました。
姉は私がココナッツを好きでないことを知りつつも、コンフェッティを食べたがっているので買ってきてくれた様子。わざわざ買ってきてくれたのだし、食べるしかありません!
軽いし、かるいクッキー
とりあえずパッケージから出してみました。
プラスチックのトレイに入っています。結構ゆったりした空間が取られています。
個包装は茶色にオレンジのデザイン。ココナッツとお花のイラストが南国感あります。
裏側は一部分だけ透明になっていて、中が見えるようになっています。今まで食べてきたコンフェッティシリーズはすべて不透明の個包装だったので、新しいパターンです。
個包装を1つだけ持った時、ふと思いました。
軽い・・・
以前食べた「カルフォルニア」や「京都」はクリームサンドだったし、「チェッカー」も普通にクッキーだったからな。今回のはいかにも薄いタイプのお菓子だから軽いよね。
思わず計量してみました。
個包装のビニール付きで、7g。こりゃ軽いって思うわけだ。
出してみたけど、やっぱり予想通りに薄いです。
写真にはうまく収められませんでしたが、クッキーにはカーブが付いています。パッケージの裏面に気になることが書いてありました。
クッキーの曲がり具合には個体差があります。
そ、そうなんだ・・・?私は曲がり具合なんてイチイチ気にしないけどね!
食べる前にニオイを確認してみました。ココナッツの香りはあるけど、それほど感じず。まぁココナッツってニオイの強いものではないもんね。
食べてみました。サクッとした食感で噛み切れます。とても香ばしいくて、ココナッツはほとんど感じません。
「ココナッツリッチ」という商品名だけあってココナッツはもちろん入っていますが、ココナッツ苦手の私が身構えるほどのココナッツ度はありません。それよりも軽い口当たりで、サクサク一気に食べたくなります。
手にした時の軽さもあるけど、かるい口当たりで一気に食べてしまいました。うまいです。
10枚入りなのですが、このペースだと一気に1袋食べきってしまいそうです。かるいクッキーは危険です。
でもかるいといってもクッキー。しかもこの香ばしさ。バターがたっぷり入って・・・
マーガリンだった。うん、でも4番目に書かれるくらいだから油分多いよね。
ほーら、1枚あたり45kcal!カロリーは軽くないよ!食べ過ぎ注意です。
薄いクッキーなので満腹感は低いのですが、ホントおいしいクッキーです。ココナッツに期待すると物足りなく感じそうですが、単に焼き菓子が好きだというなら満足感あると思います。
気になるセサミリッチ
ミスターイトウのコンフェッティのサイトを見たところ、「ココナッツリッチ」には『New』の文字が付いています。新商品だったのですね。
同じように『New』の文字が付く商品があります。
セサミリッチ。
見た目も名前も、ココナッツリッチに似ています!
今までコンフェッティシリーズを探す時は箱お菓子しかチェックしてなかったので、次回は袋お菓子もチェックして・・・セサミリッチを探そうと思います。
★この記事の評価★
★★★☆☆