ぬれせんべいというものが、よくわからない
ぬれせんべいって好きですか?私は微妙です・・・。でもぬれせんべいが何故あんな食感なのか、どう作っているのか、気になったので調べてみました。
ぬれせんべいがよくわからない
パリッと食感が楽しいのがせんべいの魅力と思うんだけど、ぬれせんべいってぐんにゃりしてて、すごく不思議な食感。
甘党な私はせんべい自体を滅多に食べないし、ぬれせんべいも数えるほどしか食べたことないけど・・・ぬれせんべいって不思議な食べ物だなと思っています。
なぜ急にぬれせんべいのことを言い出したかというと、友人がおみやげとしてくれたからなんです。
銚子電鉄の「ぬれ煎餅」。
京都に行ったおみやげとしてもらいました。なんでよ。
そもそもぬれせんべいってどんなもの?
私的にはぬれせんべいは「しっとりしたせんべい・・・みたいな食べ物」だと思っています。
でもよく考えると、どう作られてるのか知らない!
調べてみたところ、「焼きたてのせんべいに醤油を浸したもの」だそうです。生地自体は一般的なせんべいと同じく焼かれているけど、醤油を漬けた後に焼いていない感じでしょうか。
ぬれせんべいは銚子市生まれ
せんべいを食べない私は、せんべい、おかき、あられなどは、東北で作られているという勝手なイメージがあります。
しかしぬれせんべいは千葉市の銚子市生まれなんですって!
生まれも育ちも愛知県なので他地域のことに疎いのですが、銚子市は米と共に、醤油の名産地なんですって。古くから煎餅を作るところが多く、 ぬれせんべいはその中で生まれたそうです。
正直、意外な感じがしました。
銚子電鉄とぬれせんべい
私が今回もらったぬれせんべいですが、銚子電鉄のものです。
なぜ鉄道会社がぬれせんべいを??と思ったら、このぬれ煎餅が廃線の危機を救ったきっかけになったそうですね。なかなかおもしろいエピソードです。
久しぶりのぬれせんべい
京都みやげとして、銚子電鉄のぬれ煎餅をいただきましたが。ぬれせんべいは好きではありませんが。
もらったからには食べますとも!
もらったぬれ煎餅は2枚。
赤いパッケージの「赤の濃い口味」
「青のうす口味」です。
赤の濃い口味を食べることにしました。
ぬれせんべいって、持つと「ぐにゃん」となるイメージがありますが・・・
言うほど、ぐにゃんとなりませんでした。
以前食べたことのあるぬれせんべいより固めのようですが、でもやっぱり普通のせんべいとは違いますね。しっとりしてる。
食べてみました。
これは・・・以前食べたことのあるぬれせんべいとは別物です!
周囲がちゃんと煎餅らしさもあり、でもしっとりしていて濡れ煎餅感もある・・・
濃い口というだけあって、醤油味は結構濃いです。
これは何かを思い出す・・・・・・あ、大判のアゲを焼いて醤油を塗った感じ!サクサクした部分と、しっとりした部分が、アゲを思い出します。
でもやわらか〜いお餅っぽさもあります。醤油だし、磯辺焼きですね。
銚子電鉄の濡れせんべいは、食感に変化があるのだと思います。今までぬれせんべいが苦手だと思ってたけど、銚子電鉄の濡れせんべいはおいしいと思いました!
おいしいぬれせんべいもある
今回久しぶりにぬれ煎餅を食べて思ったことは、
おいしいぬれせんべいも、世の中にはある
ということです。
過去に私が食べたぬれせんべいがイマイチだったのか、単に私に合わなかったのか。今となってはわかりません。
でも銚子電鉄のぬれ煎餅、おいしいと思った。
ちょっと、ぬれせんべいへの考えを改めきゃいけないな!
愛知県のスーパーではあまりぬれせんべいを見かけない気がしますが、機会があったら他のぬれせんべいも食べてみたいという気持ちになりました。
ぬれせんべいのアレンジ
私はぬれせんべい自体食べる機会が少ないのですが、ぬれせんべいについて調べてみたら、いろんなアレンジ方法を見かけました!
電子レンジで温める
ぬれせんべいを電子レンジでチンとすると、焼きたての風味になるそうです。
やわらかいのかな?
マヨネーズトッピング
ぬれせんべいに限らず、普通のお煎餅にもマヨネーズをかけている人が多いようです。
確かにマヨネーズは万能で、何にでも合う。しょうゆとの組み合わせもわかる。
気になる食べ方です。
とろけるチーズ
ぬれせんべいにとろけるチーズを乗せるんだって!
マヨネーズとは違ったまろやかな味になりそう。
お茶漬けにする
私がびっくりしたのは、ぬれせんべいのお茶漬け!
普通のお茶漬けに、刻んだぬれせんべいを乗せて、お茶をかけるだけ・・・
びっくりはしたけど、ぬれせんべいは味が濃いからお茶漬けのトッピングに向いてそう。お茶漬けにはアラレが入っているし、合ってるのかも。
ぬれせんべいの世界もなかなかに奥深いものがありそうですね!
★この記事の評価★
★★★★★