おうちで簡単 ラテアートのやり方

latteart top

カフェでラテアートを提供されると嬉しくなります。そんな小さな喜びを家庭でもできたら楽しいなと思って、おうちでもできるラテアートの方法を調べてみました。

ラテアートってどうやってやるの?

カフェでラテアートを提供されると、『飲んでなくなってしまうものなのに、こんなステキなアートをありがとうございます!』という気持ちになります。味に変わりはないと言っても、ラテアートがされていると嬉しくなります。

でもコーヒー知識も少ない私からすると、ラテアートのやり方もよくわかりません。調べてみたらいろんな方法があることがわかりました。

おうちで本格ラテアート

ラテアートは「エスプレッソにスチームして温めたミルクを注ぐ時に描くデザイン」とのこと。

なので、ラテアートをしようと思うと「スチームして温めたミルク」が必要になります。スチームして温めたミルク・・・普通に温めたミルクとは別物なんですよね。必要なのはふわふわに泡立てられたミルク。

ラテアート用のスチームミルクを作るには専用の道具が必要です。


デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー ブラック EC200N-B

\\エスプレッソマシーン//

・・・いや、そうかもしれないけど!ラテアートがどんなものか挑戦してみたいだけだから、そんな本格的なものはいらない!!

と思っていたら、家庭でも手軽に購入できる道具がありました。


HARIO (ハリオ) ミルク 泡立て器 クリーマーゼット CZ-1

ミルク泡立て器、電動クリーマー、ミルクフォーマー・・・いろんな呼び方があるみたいですね。

使い方としては

  1. 牛乳を電子レンジで温める
  2. カップを置き、先端の回転リングを温めた牛乳の中に入れて、スイッチオン
  3. 空気を含ませるように上下にゆっくり動かし、泡立てる

ミルクを泡立てる手順は簡単そう!これなら私でもできそうです。

電動クリーマーはハリオ、カリタといったコーヒーメーカー製のものもありますが、驚くことに100円均一でも売っているそうです!「ラテアートしてみたい」と遊び感覚で思っている私には、100均で充分です。今度探してみようと思います。

泡立てたミルクは、ミルクピッチャーからコーヒーカップに注いでラテアートを作っていきます。


ステンレス ミルク ジャグ ピッチャー (350ml)

まぁラテアート作りにおいて、肝心なのはこのミルクを注ぐ作業ですよね。チラッと見たところ、練習あるのみという感じに思えます。

もこもこかわいい3Dラテアート

3Dラテアートって知っていますか?名前の通り、立体感のあるラテアートなんです。

一度だけ私も注文したことがあります。

latteart02

シロクマさんです。名古屋のエルクで作ってもらいました。

通常のラテアートもステキだけど、3Dラテアートは立体感があるのが感激ですよね!

3Dラテアートも家庭で作ることができます。ミルクフォーマーで泡立てたミルクを、スプーンで盛り付けると3Dラテアートになるそうです。

でもそれって結構大変そう・・・と思ったら、こんな専用の道具もありました。


3Dラテメーカー アワタチーノII ホワイト

タカラトミーアーツのクッキングトイです。いわゆるクッキングトイですね。

2000円以下で買いやすい値段ですが、本当に3Dラテアートが作れるそうです。でもこちらもやはり通常のラテアートと同じく、練習は必要みたい。

ところで3Dラテアートは本当にテンション上がるのですが、かわいくて飲むのが大変でした・・・

latteart03

少しだけ飲んだところ。シロクマの左足がなくなりました。

latteart04

半分くらい飲んだところ。顔は残っているけど、立体感はほとんどなくなりました。

latteart05

スプーンを使わずに飲むと、最後まで顔は残せます。残せるけど・・・こういう飲み方でいいのかな?

かわいい見た目の飲食物はどうやって食べていくか悩んでしまいます。そういう点では3Dラテアートを注文するのはもう控えようかなと思いました。

ココアパウダーでラテアート

本格的なラテアートの方法を見ましたが、どちらも練習が必要とのこと。まぁ職人技だもんね、簡単にできるわけないか。

でもココアパウダーを使ったラテアートは誰でもすぐに真似できそうです。


(デマ―クト)De.Markt 簡単♪ コーヒーラテ・アートモデル デザインアート

テンプレートの上から、ココアパウダーをサラサラ降りかけると・・・簡単にラテアートができます。ココアパウダーの代わりにシナモンパウダーやシュガーパウダーを使ってもいいですね。

本格的なラテアートに比べるとお手軽感は否めないけど、誰でも簡単にできるというのはポイント高いです。

コーヒーやエスプレッソなどのドリンクはもちろん、パンケーキやトーストにも使えますね。

市販のラテアート用のテンプレートが販売されていますが、クリアファイルなどを使ってオリジナルデザインのステンシルシートを作ることもできます。オリジナルデザインのラテアートは楽しそうですね!

もっと簡単!乗せるだけのラテシート

ココアパウダーのラテアートは、ステンシルシートを乗せてパウダーをふるうだけ。失敗の可能性は低いと思うけど、カップ以外の場所にもパウダーが飛び散りそうです。

更に簡単にラテアートができるグッズがありました!


【スヌーピー】デコラッテ★ラブリースヌーピー★[104992]

デコラッテ、という商品です。

ホットドリンクの上に、シートを乗せるだけで簡単にラテアートができます♪

3Dラテメーカー アワタチーノを販売している、タカラトミーの商品です。タカラトミーはラテアート商品に力を入れてるのかな?

メッセージやキャラクターのラテアートが簡単にできるのはうれしい!

泡で作る本格的なラテアートに憧れるけど、やっぱり難しそうだからな。こういう簡単なラテシートはもっと増えたら楽しいカフェタイムが自宅で楽しめそうです。

この記事の評価

★☆☆☆☆

  
▲ページトップへ