イマイチみかんをジャムにしてみた
みかんの消費がのんびりなのに、父がみかんを多めに買ってきました。しかも味もイマイチ・・・思い切ってジャムにしてみました。
イマイチみかんの消費に悩む
毎朝フルーツを食べる習慣があります。
しかし一度に食べられる量も限られるし、食べるのは私だけ。いつも必要分だけを購入するようにしています。
そう思っているのに、何故か父が珍しく多めにみかんを買ってきました。
家族全員がみかんをよく食べるなら、これくらいすぐに消費できると思うんです。でも私が1日1個ずつ食べるだけでは、その間にみかんが腐る可能性もあるのです・・・
買ってきた手前なのか珍しく父が食べてみたところ「あんまりおいしくない」というがっかりな味。
どうしたものか・・・
みかんってジャムにできる?
大量のフルーツはコンポートやジャムにするのが定番!と私は思っています。
とは言ってもコンポートもジャムもほとんど作ったことないんですけどね!以前、洋梨をコンポートにしてみたことはあります。
家庭で作るジャムって、私的にはいちごが定番。市販されているジャムでも、まっさきにイチゴのジャムを思い浮かべます。
でもみかんのジャムって・・・私はあまり馴染みがないというか、思い浮かびません。マーマレードやオレンジのジャムならわかるんだけどな。
みかんをジャムにできるのか、軽く検索して調べてみました。
・・・うん、普通に存在するね。
レシピもあるし、家庭でも簡単に作れそう。そんなにジャムも食べないけど、このまま腐らせるよりは挑戦してみようっと!
みかんジャムを適当に作る
ネットで検索してみたところ、みかんジャムのレシピは簡単にいろいろ見つかりました。
しかしきちんと作る気がない私は「ジャムなんて砂糖入れて煮詰めればいい」という雑すぎる考えてで、適当に作ってみたいと思います。
ネットで確認したことは
- 外側の皮はどうするのか?
- みかんのフサの皮は?
- みかんと砂糖以外に材料は必要なのか?
くらいです。
外側の皮
外側の皮を使っているレシピもありましたが、無農薬のものかわからないので・・・今回は素直に外側の皮は使わないことにします。
フサの皮
みかんのフサの皮は、普段はそのまま食べちゃう派です。食物繊維がいいとか言うし。
煮込んだらフサの皮も崩れるかな?とも思ったのですが、フサの皮を外したレシピの方が多かったです。
よし、素直にフサの皮は取り除こう。
材料
私が見たところ、みかんと砂糖のみのレシピが多かったです。
ちょっと変わったところだと、レモンやハチミツを使ったものもありました。
ジャムというとペクチンが必要なイメージなのですが、みかんは酸味があるので入れなくても大丈夫っぽい?よくわからなかったけど、ペクチンを使っているレシピは見かけませんでした。
みかんの皮をむく
自分でみかんをむいて、そのまま食べる時はそんな手間なことに思いません。
でもね、8個のみかんの皮を、フサの皮を取るのって結構面倒だね・・・
とりあえず外の皮をむいて・・・
適当にフサを分けて・・・
中心部分を包丁で切り落としました。
この方法が私には一番早く作業ができました。
丸ごと上下半分に切ってもみたけど、かえって手間が増えたので失敗。
他にラクに身だけ取り出す方法あるのかなぁ?
・・・と思って調べてみたけど、重曹を溶かしたお湯で煮出すという方法があるみたい。我が家には重曹を常備していないから、今回は仕方ないね。
山盛りのみかんの実
写真を撮っていたのもあるけど、実を取り出すのに結局30分くらい作業しました・・・やはり重曹とか使った方が時短になりそうです。
手もオレンジ色に染まって、ちょっと驚いたよ・・・
そうして苦労しながら取り出したみかんの実。
結構な量になりました。
でも煮詰めたら少なくなっちゃうんだろうな。わかってる!
ジャムに使う砂糖の量
私は甘党ではあるのですが、甘すぎる食べ物は苦手です。
なので今回も砂糖は少なめにしようと思います。
我が家はてんさい糖を使っているので、どちらにしてもそんなに甘みが出ないんですけどね。
適当にスプーン3杯ほど・・・と、ハチミツもスプーン3杯ほど入れてみました。すんごい適当です。
でもね、後から知ったんだけど、ジャムには砂糖多めにいれないとよくないみたい。
ジャム作りにおける砂糖は甘みを出すだけではなく、長期保存の目的もあるんですって。なので、日持ちをさせたい時はきちんと測量した方がよさそう。
今回はすぐに食べ切るつもりだから、そんなに問題はないと思っています。
アクがすごい
砂糖も入れたので、煮詰めていきます。
みかんは水分を多く含んでいるので、強火でいってもよさそう。
あっという間にアクが出てきました・・・ちょっと驚きなんだけど!
アクを取り除きながら、どんどん煮詰めていきます。
20分くらい加熱して、大分アクも出なくなってきました。もう一息かな?
まぁ、これくらいでいいかな?
スプーンにすくってみると、水分はまだ残っています。
が、30分も煮詰めて、もう飽きましたwこれで完成とします。
手作りみかんジャムの味は?
長期保存するつもりはないので、普段使いの器に入れました。
水分、まだ多かったね・・・ジャムとは言いにくい・・・
でも基本的にヨーグルトにかけて使うつもりだから、そんなに問題ないかな。
冷める前に一口味見をしてみましたが、ちょっと甘みが少ないような?温かい状態だからかな?
実際にヨーグルトにかけてみると、甘みは控えめだけど、実も感じられてなかなかいい仕上がりだと思います(自画自賛)。
適当に作ったチャレンジだったけど、みかんのジャム。アリです!
甘みが少なく、食べにくかったみかんが一気に消費できました。
★この記事の評価★
★★★☆☆