レシピを見ないで、コンポートを作ってみた

compote top

果物を食べたら思ったより甘くなかった、熟してなかった・・・なんてことありませんか?そんな時はコンポートにすると食べやすくなります。コンポートはそのまま食べたり、デザートのトッピングにしたり。アレンジして楽しめますよ。

洋梨が固い!

父が洋梨を買ってきました。

洋なし ル・レクチェ

ル・レクチェという品種の洋梨です。

ラ・フランスは何度か食べたことあるけど、ル・レクチェは初めて食べます。

ビニールの包装に色による食べごろ目安が付いています。食べ頃の色合いになったと思ったので食べてみたのですが・・・固い。確かに指で軽く押した時に「まだ早いかな?」とは思ったけど、やっぱり固かったのです・・・

熟しきっていない故の果物の渋みと、じょりじょりした食感。私はラ・フランスのジューシーな感じが好きなので、がっかりしました。

父と2人で半分は食べたものの、残り半分を食べる勇気が出そうにありません。

コンポートを作ってみよう

固くて、おいしく食べれそうにないので、残りのル・レクチェはコンポートにしてみようと思います!

しかし私はコンポート自体作ったことがありません。

ネットで軽く調べてみたところ、とりあえず砂糖で煮ればいいかなと!A型とは思えない、適当な考えで挑戦してみようと思います。

半分に切ったル・レクチェ

朝切って、昼ごろの状態です。

断面が酸化して、少し色が変わってきていました。

種の部分を取り除き、皮を剥いて、食べやすいサイズにカット。

酸化防止にポッカレモン

食べやすいサイズ、というより加熱しやすそうな薄切りにしました。

時間が経つと酸化することがわかっていたので、レモン汁をかけました。・・・ウソです。ネットで見た時にレモン汁を使っていたので、参考にしました。

ポッカレモンです。便利ですね。

果物の準備ができたので、次は煮ていきます。「水に砂糖を溶かす」と書いてあるのをみました。

三温糖を溶かす

ジャムやコンポートを作る時はグラニュー糖を使うことが多いと思うのですが、我が家は普段はてんさい糖を使用してます。グラニュー糖がありません。

なのでてんさい糖を大さじ2杯ほど。水は具材がきちんと浸かりそうなくらいにしました(THE目分量)

ネットでは「砂糖を水に溶かす」と書いてあったのですが、水のままだと砂糖は溶けません。

三温糖の砂糖水

ちょっと加熱したら、簡単に溶けました。最初からお湯を使ってもいいかもしれません。

砂糖が溶けたので、カットしたル・レクチェを投入!

ル・レクチェを水に浸す

・・・確かに果物のハズなのに、普通に野菜の煮物を作っているような気がしてきました。

ポッカレモンを追加して、ついでに・・・

ペットボトル入りの白ワイン

白ワインも入れます。父の普段飲みの、安いワインがちょうどあったので拝借。

洋酒を入れるとコンポートらしくなるイメージがあります。

ル・レクチェを煮る

とりあえず5分ほど煮てみました。

食べてみたけど、何故か飲み物のラムネの味がしました。何故だ・・・

個人的にくたくた食感のものが好きなので、あと5分煮てみました。

ちょっとくったりしたル・レクチェ

心なしか透明感が増したような気がします。5分の差で更にやわらかくできたと思います。

もう一度食べてみたけど、やはりラムネの味・・・。ようするに適当にやった味付けが悪かったのですね!はい!

でも生の固い状態よりは、断然食べやすくなったと思います。

コンポート、完成

ル・レクチェのコンポート

普段使いの器に入れてみました。

どう見ても野菜の煮物にしか見えません・・・

何でこんな変な色してるんだろ?と思ったのだけど、これ、てんさい糖の色ですね!味もだけど、仕上がりの色を考えるとやはりグラニュー糖を使うのがいいと思います。

ル・レクチェのコンポート完成

洋梨が水分に浸かるようにしました。酸化防止のイメージです。

最初に水を入れすぎたと思っていたけど、適量だったようです。やったね!

一晩経過

一晩冷蔵庫に置いて、ひと切れ食べてみました。

甘みが少ないようです。てんさい糖を使ったので、甘みがやわらかかったのかと思います。コンポートにはグラニュー糖の方ががっつり甘さが出て、合いそうです。

しかし生で食べたときよりは断然食べやすい!コンポートにしてみてよかった!

ヨーグルトにトッピング

私は毎朝ヨーグルトを食べています。普段はキウイなどの果物と合わせたり、ハチミツをかけて食べます。

せっかくなのでコンポートをトッピングしてみました。

手作りコンポートをヨーグルトにトッピング

なかなかいいんじゃないですか!ここにミントとか乗せたら見た目もオシャレになる!・・・ハズ。

味はやはり甘みが足りないというのが正直な感想。でもヨーグルトに使う場合なら、ハチミツを追加して食べたらいいかなと思いました。

そもそもコンポートって何?

すっごく適当にコンポートを作ってみましたが、そもそもコンポートとはどういうものなのか。今更調べてみました。

コンポートとは果物をシロップやワインで煮込んだ菓子。だそうです。

ジャムに比べて果実そのままの食感や風味が残っていて、糖度は低めなのが特徴のようです。

ジャムとコンポートの違い

ジャムとコンポートって似ています。むしろどこで違いを付けているのか気になりませんか?

この2つが違いなんですって!

糖分の量は見た目からはピンとこないのだけど、ジャムの方が糖分たっぷり。ジャムは果物と同じくらいの糖分で煮詰めますが、コンポートは果物の半量くらい。コンポートはそれほど甘くはしないのですね。

そしてジャムは水分は加えず、砂糖と果物だけで煮込みます。それに対してコンポートはシロップやワインを加えるのが特徴になっています。

似たようなものだと思っていたけど、ちゃんと違いがあるんですね。

コンポートの材料

コンポートに使う材料は

が基本のようです。

果物の種類によってはワインではなく、コアントローやグランマルニエ、リキュールなどを使うようですね。ここらへんは好みの洋酒を使えばいいかなと思います。

グラニュー糖の割合もレシピによって違うので、甘みの強い果物の場合は少なめ、甘さの少ない果物の場合は多め・・・と調整するとよさそうです。

コンポートの作り方

基本的な作り方としては

  1. 鍋に水と白ワイン、グラニュー糖を入れ、軽く沸かしてシロップを作る
  2. シロップの中に果実を入れる。クッキングペーパーで蓋をして、弱火で15分ほど。
  3. 煮汁が煮詰まったら火を止め、常温で冷ます

私は適当に作ったけど、そんなに間違ってなかったようですね。つまりコンポートは適当に作ってもどうにかなるってことです!

生のまま食べるのとは違った食感が楽しめるし、デザートのトッピングにも使えるし。自分でもコンポートをどんどん作っていきたいです。

手作りコンポートの日持ちは?

手作りのジャムでもきちんと瓶詰めをすると日持ちがするイメージがあります。

コンポートはジャムと比べると糖分控えめですが、ジャムと似たような食べ物。日持ちはどうなんでしょうか?

調べて似たところ、糖度にもよるけど冷蔵庫で4〜5日が目安のようです。熱湯消毒した密閉容器なら1週間ほどは大丈夫そう。

早めに食べ切っちゃうのが一番だと思いますが、生の状態よりは日持ちがしそうですね。

コンポートのシロップごと冷凍保存することもできるようです。冷凍するとシャーベットっぽく食べられそうですね!

コンポートの使い方

私は作ったコンポートはヨーグルトに乗せて食べました。

他にはどういう食べ方、使い方があるのでしょうか。

などが多いようです。アップルパイなどに利用することもできるようですね。

個人的にはおいしいコンポートはそのまま食べるのが一番好きです。

この記事の評価

★★★☆☆

  
▲ページトップへ