アラフォー女子が「パティシエキッチン」で遊んでみた
オトナでも子供用の食玩って楽しい!電子レンジを使って、本当に食べられるケーキが作れる「パティシエキッチン」を作ってみました。
食玩コーナーが好き
アラフォーですが、食玩が好きです。近年は特にいろんな種類の食玩が売っています。女の子が好きそうなキラキラアクセサリーや、男の子が集めたくなりそうな新幹線のおもちゃ・・・見ているとオトナでも遊んでみたくなります。
最近気になるのは実際に作って、食べれる食玩!ということで「パティシエキッチン」という食玩を購入しました。
バンダイの「パティシエキッチン」
今回購入したのは、バンダイの「パティシエキッチン」というものです。
11x15x4.5cm程度の箱です。
最初はケーキ型の消しゴムでも入っているのかと思いましたが、よく見ると・・・
「電子レンジ」「卵・牛乳使用」の文字で、『本当に食べれるお菓子が作れる?!』ということで一気に興味が出ました。
- 材料をまぜて電子レンジでチン!
- クリームやミンツでデコレーション♪
- ケーキスタンドにのせてめしあがれ
説明を見たら、私の中の女児心が我慢できませんでした。(アラフォー)
ちなみに対象年齢は8才以上。ばっちり対象年齢に入っていますね!(にっこり)
こんな小さなサイズの箱に入っているケーキ型・・・どんなサイズのケーキができるんだ?という好奇心もありつつ。単純にどんな風に作るのか、興味津々。
パティシエキッチンは3種類
パッケージをよく見ると、箱によって作れる種類が違うようです。
ラウンドケーキにハートケーキ。
この2種類はストロベリー風味クリームです。私は本物の果物のイチゴは好きだけど、イチゴ味はそんなに好きではないので・・・
2段ケーキが作れるタイプにしました。2段ケーキのみ、バニラ風味クリームとなっています。
ケーキ型もラウンドじゃつまらないし、ハート型はこっ恥ずかしいなという気持ちもありました(食玩買ってる時点で恥ずかしいも何もないだろ!という自己ツッコミ)
パティシエキッチンの中身
ウラ面にて作り方を再確認。
4つの手順のみで書かれていて、やっぱり簡単そう。さすが子供向け!
詳しい作り方はパッケージの内側に書いてあるとのこと。とりあえず箱を開けてみました。
- ケーキのもと
- クリームのもと
- ラムネ
- シュガーミンツ
- ケーキスタンド
- ケーキ型
- フォーク
箱のサイズも小さいから、全体的にどれもちっちゃい!かわいい!
ケーキ型はともかく、ケーキスタンドとフォークのTHEプラスチックという素材感がいいですね。この安っぽい感じが食玩らしくて、微笑ましい気持ちになります。
「パティシエキッチン」に必要な用意
パッケージの裏側に「くわしい作り方はパッケージの内側」とありましたが・・・
箱を切り開くと、説明が細かく書かれています。
「え?こんなに工程あるの?難しくない??」と思いますが、工程が1つずつ丁寧に書かれているだけなので決して難しいことはありません。
大きく分けると「スポンジケーキを作る」「クリームを作る」「デコレーションをする」の3工程です。
家庭で用意するものは
【食材】
- 卵:25g(約1/2個)
- 牛乳:25cc(ケーキ用、クリーム用合わせて)
【キッチン用品】
- ボウル3個
- スプーン2本
- 計量スプーン
- はさみ
- 電子レンジ
食材は絶対必須だけど、それより何より重要なのは電子レンジですね。他の道具は代用できるけど、電子レンジがなかったら作れない!
実際に作ってみる
では早速作っていきます♪子供用のだし、よゆーよゆー!
スポンジケーキ作り
ボウル・・・を使うほどの分量じゃないので、深さのあるお皿を使っていきます。あとで洗いやすいからね!
溶き卵25g・・・は卵の半分くらいとのことで、目分量でいきます!(最初っから適当)
そこに牛乳を小さじ1入れて、混ぜます。
小さじ1の牛乳なんて、ままごとやってるみたいな感覚です。
ここにケーキのもとを・・・
えいっ!
加えて混ぜます。
最初のうちは結構ダマができるけど、1分も混ぜているとダマは消えます。子供用に溶けやすくしてあるのかな?
混ぜ終わったら、ケーキ型に入れます。
ケーキ型に入れる量は、内側の線が目安。
まぁこんなくらいですかね。
生地を入れたら、「平らなテーブルなどに10回以上トントンとたたきつけて生地の中の空気を抜きます」。地味に面倒な作業ですが、これ、重要です。
さて、焼いていきますよ!
電子レンジ500wで、30秒。(私、今回の作業で初めて電子レンジのワット数変更できることに気付いたよ・・・)
オーブンを使った本格的なケーキだと10分とかかかるのに、30秒!電子レンジクッキングってすごいですよね。
30秒経過・・・
ば、爆発してる〜!!
ケーキ型のラインより少し下くらいだったのに、生地がやたら膨らみました・・・。
まぁ細かいことは気にするな。
ということで、ケーキを冷ます間にクリームを作ります。
クリーム作り
クリーム作りも簡単!
牛乳に、クリームのもとを入れて
混ぜます。
クリームのもとが入っていた袋は後から使うので、ハサミを使ってキレイにカットします。
そして、クリームはスポンジ生地よりも混ぜにくいです。粉がなかなか消えないし、混ぜる時もスポンジ生地を作る時よりも負荷を感じます。
ですが説明書に書いてあるように、2〜3分でしっかりしたクリームになりました。
完成したクリームは、クリームのもとが入っていた袋に入れます。
クリームを袋に入れ、袋のカドをカットすることで絞り袋になります!
こういう、絞り袋の代わりということですね。梱包もムダなく使ってて、面白いですね!
デコーレションをする
スポンジケーキとクリームが完成したので、ここからがある意味メイン!デコレーションをしていきます♪
まずはケーキを型から外します。
説明書には「フォークなどを使ってスポンジケーキの周りをはがすように一周し、取り出してください」と書かれています。
お箸が便利でした!
焼いた時にはみ出した分、底の部分が不安定です・・・まぁ、細かいことは気にするな。
とりあえずクリームを盛っていきます。
ひ、ひえぇぇ〜、ばっちい!パッケージの写真みたいなデコレーションなんてできないんだけど・・・!
ケーキの土台部分へはスプーンで塗りつけて、模様は搾り出しで付けています。クリーム自体が固めなので絞り出しで模様を付けるのは結構簡単です。でも土台に平均して塗るのが難しいですね・・・
シュガーミンツとラムネをデコって、こんな感じになりました。それっぽく見えますか・・・?
シュガーミンツはちっちゃいので、素手でデコるのは難しいと思います。
かといって食品に使えるピンセットも持っていなかったので、私はお箸で付けました。お箸1本にクリームを少し付けて、シュガーミンツをくっつけるのが一番やりやすいかと思います。
とにかく言えることはひとつ。私にデコレーションセンスはない!!(断言)
ひっそり作っていた2つ目のスポンジケーキもデコってみました。
集中力がなくて、1つ目よりもばっちい仕上がりになりました・・・クリームが足りなくなると思って、ケチったのが敗因のひとつです・・・(T_T)
ちなみに2つ目のケーキのスポンジ生地は少なめにしたつもりでしたが、それでもやっぱりケーキ型よりも盛り上がってしまいました。何故だ・・・
ダメ元ではみ出した部分を包丁で切り取ってみましたが、
安定感が断然よくなりました!
生地が盛り上がって仕上がったら、包丁などで整える方がよさそうですね。
デコった2つのケーキを並べてみると・・・おや、結構かわいらしいのでは?(自画自賛)
いちごクリームのシリーズも一緒に並べたら、もっと可愛くなりそうです♪
スポンジケーキは何個作れる?
説明書には「ケーキ2〜4個(型により異なります)が作れます。」と書かれています。
私が選んだのが2段ケーキだから、生地を多めに使うのでしょうか。それとも単純に生地を入れすぎなのでしょうか?生地の残り具合が微妙です。
1個分には足りないなと思いつつ、1段ケーキになればいいなと思って残りの生地も焼いてみました。
ケーキ型の規定ラインよりかなり少ないですね。
ところが電子レンジで焼いたら、またふくらんで・・・「こりゃ3個作れるな」と思いながら、型から取り出したら・・・
ぎゃーん!!穴が・・・穴が・・・!
これは生地入れの時の「空気抜きトントン」が足りなかったのも原因かと思います。注意書きの大切さを思い知りました・・・
- 生地はケーキ型のラインまで
- しっかり空気を抜く
ケーキの数を気にするより、この2つを守った方が仕上がりがいいと思います。
パティシエキッチンの味は?
さて、センスがないためにろくなデコレーションができなかったわけですが、肝心なのは味ですよ!
・・・と言いつつ、「食玩がおいしいわけない」というナナメな気持ちの私です。
食べてみました。
ラムネが甘い・・・。普段ラムネ菓子を食べないからか、余計に喉が刺激されます・・・可愛いからといって2つも乗せるんじゃなかった・・・
そしてシュガーミンツ。知ってた、私はそういうトッピングが苦手だということ。味は特にないけど、ザリっとした食感があります。
まぁようするに、私にはかわいいトッピングは合わないという事です!
なのでトッピングを省いたケーキの味はというと・・・悪くない。まずくない。
「食玩なんてまずいに決まってる」という最初の心構えもあるかもしれませんが、普通に食べられます。強いて言うならクリームが牛乳くさいなってぐらいですね。しかしあれだけ簡単に作れるクリームだと思えば、むしろおいしいくらいだと思います。
スポンジケーキは、電子レンジで作ったものだから、食感がいいとは言えません。でもこちらもイヤな味はしません。こんな簡単に作れることを思えば、充分に合格点です。
ラムネやシュガーミンツが苦手な私ですが、そこをチョコペンやフルーツのトッピングに変えたら・・・完全に合格!簡単にかわいいケーキが作れる、とてもいい食玩だと思います!
しかし製作時間・・・
味には満足できる「パティシエキッチン」ですが、今回は特に写真を撮りながら作業したのもあるとは思いますが・・・結構時間がかかります。
私の不器用さも問題だと思うのですが、こんな小さいケーキを作るのに1時間半は作業していたと思います。
食べるのは1分です。
でも可愛いし(デコレーションが上手なら)、子供も安心して作れると思えば・・・まぁいいのかな。あくまで食玩・・・おもちゃだもんね!
プレゼントやパーティーで出てきたら盛り上がりそうな気がします。
存分に楽しませてもらいました♪また機会があったら挑戦してみたいです。
★この記事の評価★
★★★★★