メリーの富士山型クランチチョコレート
静岡は富士山をモチーフにしたおみやげがいっぱい。富士山を立体的に表現した、クランチチョコレートを購入しました。見た目も味もよくて、おみやげにぴったりです。
静岡≒富士山?
静岡に行ってきました。
目的は美術館でしたが、帰りに新幹線のおみやげコーナーを覗いてみたら驚くほどに富士山モチーフがたくさん!静岡のおみやげだとお茶を使ったものも多いかと思ったけど、三島は富士山モチーフのお土産ばかりが目に付きました。
クッキーやサブレのおみやげ定番はもちろん、羊羹まで、とにかく富士山!静岡の名所というとやはり富士山なのだなと思わされました。
最近、私はモロゾフのご当地おみやげにハマっています。
モロゾフのご当地みやげのチョコレートは、その土地を象徴する建物や風景をモチーフにしています。
なので、静岡みやげとしてこちらのチョコレートが気になりました。
富士山ミニチュアクランチチョコレート!
パッケージによると富士山の高さ:3,776mx1/180,000が、チョコレート1個分のサイズということのようです。
「これ、絶対にモロゾフだ!」と思って、手にしてみたら・・・
メリーチョコレートでした・・・!
メリーチョコレートって「カンパニー」じゃなくて「カムパニー」なんですね。初めて知りました・・・。
私の中ではモロゾフとメリーは何となく似た立ち位置のお菓子メーカーです。どこのデパートにも入っていて、ほどほどの値段で、ほどほどにおいしい。ですがモロゾフは神戸、メリーは東京のメーカーなのですね。初めて認識しました。
パッケージがオシャレ
購入する時は気付かなかったのですが、富士山ミニチュアクランチチョコレートのパッケージ、オシャレです。
ただの富士山のイラストかと思ったら、よく見て下さい。富士山の雪の切り替わり部分が「Chocolate」のロゴになっています!
左上の赤丸にある「JAPAN」は日の出でしょうか?
わかりやすいし、ステキなデザインだと思いました。
ワールドワイドなパッケージ
日本人はもちろん、海外の人にも富士山は有名ですよね。富士山目当てに静岡に観光する方も多いと思います。
パッケージの裏面は日本語と英語で説明が書かれています。
でもこれ、チラッと見た時は同じ文章の英訳だと思っていたのですが、よく見たら違う内容が書かれていました。
日本語の方は富士山が日本のシンボルであることと、メリーチョコレートが世界でも高評価だという内容。一方、英語の方は富士山の説明です。
短い説明とはいえ、富士山のことが少しでも海外の方にも伝わると嬉しいですよね。
個包装の裏面にも注目
箱を開けてみました。
安心の個包装です。水色の袋が爽やかですね。
個包装の裏面を見てみると・・・
富士山、元気をいただきます。
と書かれています。これはもしや・・・!
個包装ごとに書かれている文章が違います。入っていたのは
- 富士山、元気をいただきます。
- 富士山、ワンダフル。
- 富士山、かっこいい。
- 富士山、ありがとう。
- 富士山、大好きです。
- 富士山、美しいなぁ。
- 富士山、日本一。
8個入りでしたが「ワンダフル」がダブって7種類入っていました。一体何種類あるんだろ?気になります。
クランチ入りだから火山みたい
個包装から出してみました。
クランチ入りだから仕方ないのだけど、表面が滑らかではありません。
火山とか岩がごろごろした、ワイルドな山を彷彿させます。
私は富士山に登ったことがないので実際はどうなのか知りませんが、富士山はもっとなめらかな地面のイメージがありました。その点はちょっと残念。
これがモロゾフのご当地チョコレートだったら、クランチではなくパフ入りだったのでしょう。パフだともう少しなめらかな表面になっていそうですね。
麓の部分は凸凹しているのが気になりますが、富士山の頂部分のみ白いのがオシャレですね。
サイズは麓部分で直径3.5cm、頂上は直径1cm程度となっていました。手のひらに乗せてもかわいらしいサイズです。
富士山ミニチュアクランチチョコレートの味は?
食べてみました。
見た目からもわかるクランチの食感。サクサクで、軽い食感で食べやすいです。
メリーチョコレートの製品だから、チョコレート自体もほどよくおいしいです。モロゾフのチョコレートと比べるとちょっと甘めかな?ミルクチョコレートなのかも。
感激ほどの味ではありませんが、ほどよくおいしいです。軽い食感は思わず食べ続けたくなります。
値段も手頃で、個包装なので、会社などでバラして配りやすいおみやげですね。静岡に行く機会があったら、またお土産として購入したいです。
ちなみに富士山ミニチュアクランチチョコレートを購入した時、何故かこの袋に入れてもらいました。
こっこ・・・!
メリー専用の袋がよかったわけではないですが、予想外な袋で渡されて驚きました。かわいいぞ。
富士山ミニチュアクランチチョコレートは通販できる?
モロゾフのご当地チョコレートの一部はオンラインショップでお取り寄せできます。
ご当地者を通販するのって何だかなと思いつつ、もしかしてメリーも通販できるんじゃないかと調べてみました。
ありました。
しかもamazonでもロッテオンラインとして通販できるようです。ていうかメリーはロッテと仲良しなの??初めて知ったよ。
メリーチョコレート 富士山ミニチュアクランチチョコレート(抹茶) 8個入
しかも抹茶味もありました!おみやげ屋さんでは抹茶味はなかったので、驚きです。
次回静岡に行ったら抹茶味を探そうと思います!
★この記事の評価★
★★★☆☆