楽天でも買える笹屋昌園の極めわらび餅は本当においしいのか?
★☆☆☆☆

物産展で行列のできる「笹屋昌園」の『わらび餅 極み』を初めて食べました。口コミ人気だけで行列ができるのか、本当においしいから行列ができるのか・・・気になるところです。
名古屋でお馴染みコメダ珈琲店のやわらかシロコッペを食べたよ
★★★☆☆

9月に名鉄百貨店にオープンした、コメダ珈琲の「やわらかシロコッペ」。空いているタイミングに遭遇したので、11月にようやく食べることができました。
永谷園の「冷え知らず」さんで内側からぽかぽかになれる
★★★☆☆

冷え性体質です。スーパーでたまたま見かけた「冷え知らずさん」というスープを買ってみましたが・・・本当に体の中からぽかぽかする!他の商品展開もあるみたいで、気になります!
お気軽に安くピエール・エルメのマカロンを買って食べました
★★★★★
ピエール・エルメが名古屋三越栄本店にオープンしました。「お高いから、とても買えない」と思っていたのですが、なんとなく気が大きくなった時(そんな日あるよね?!)に買いに行ってしまいました。というわけで価格を気にしながら、慎重にフレーバーを選び、かなり味わって食べましたよ。値段以上に楽しめたかも。
和なの?洋なの?フルタの醤油パイを食べてみた
★★★★★

ドラックストアで何気なく目に入ったフルタ製菓の「醤油パイ」。最初はスルーしたものの、一体どんな味がするのか・・・好奇心に負けて購入してみました。
名古屋三越にピエール・エルメが開店した♪
★★★☆☆

私にマカロンのおいしさを教えてくれた「ピエール・エルメ」が名古屋三越にオープンしました!バレンタイン時期にしか食べられなかったピエール・エルメのマカロンが、いつでも買えるぞー!
栗きんとんより幻!お取り寄せできない栗粉餅を食べました
★★★☆☆
栗粉餅(くりこもち)って知っていますか?私は2年ほど前に初めて見ました。お餅に栗きんとんの粉がまぶしてあります。岐阜県の中津川や恵那市など栗の産地で作られる和菓子です「賞味期限が短いから通販できない」と知り、急に貴重なお菓子に思えてきて、今年初めて食べました。
憧れのミスターイトウ「プレッツェルサンド」を初体験
★★★★★

3月の発売以来ずっと探していた、ミスターイトウの「プレッツェルサンド」にやっと巡り会えました。軽い食感のプレッツェルとクリームの組み合わせにクセになりそう。