いつでもアツアツ 1人用卓上調理器具で楽しむお鍋
★★★★★

ホットプレートやカセットコンロなど卓上で使える調理器具は、熱々の状態のまま食事を楽しむことができます。その場で調理できるので、お好み焼きやホットケーキなどを作りながらパーティーもできますね。卓上調理器具はパーティなど大人数で使うイメージがありますが、一人でも手軽に使えるコンパクトサイズのものもあります。
名古屋三越でホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ(名前が長い)のバウムクーヘン(フレッシュな1,000円サイズ)を買って食べました
★★★★★
ホレンディッシェカカオシュトゥーベのバウムクーヘンはドイツっぽい。がっしり歯ごたえの小麦粉の味がしました。バターと粉の風味を味わうために、名古屋で買うなら1,000円の最小リングがオススメです。
卵白いらずのスフレパンケーキ作りに挑戦
★★★★★

パイオニア企画の「スフレパンケーキミックス」を試してみました。卵白を作らずにスフレ食感のふわふわパンケーキが作れるミックス粉です。本当にふわふわに作れるのか、挑戦してみます。
無料でグマイナーのシャンパントリュフを食べたよ
★★★★★

ドイツの老舗菓子店、グマイナーのチョコレートを食べました!東京でも人気というお店らしいけど、どんな感じなのかな?高島屋のアンケートで無料でもらったシャンパントリュフを食べてみました。
種類豊富!おいしいフリーズドライ食品
★★★★★

フリーズドライの商品のバリエーションが増えてきています。お湯を注ぐだけで食べれる便利さと、インスタントとは思えないおいしさ!変わり種のフリーズドライ食品を探してみました。
電子レンジで簡単 銀杏をおいしく食べよう
★★★★★

秋の味覚のひとつの銀杏。美味しいんだけど、自分で皮を向くのはひと苦労。。。電子レンジを使えば案外簡単に皮を剥くことができますよ!銀杏は食卓の主役にはならないけど、食卓に旬を感じさせてくれます。旬の銀杏を思う存分楽しんでみませんか?
大豆粉を使ったお菓子は糖質制限に効果あるの?
★★★★★

1年ぶりくらいに会った友人が、大豆粉を使ったお菓子作りにハマっていると教えてくれました。「大豆粉」と聞いたことはあるけど、具体的にどんな特徴があるのか今更気になったので調べてみました。
もう昔には戻れない・・・チョココーティングされたエリーゼがおいしい!
★★★★★

ブルボンの「エリーゼ」は私が子供の頃から馴染みのあるお菓子のひとつ。そのエリーゼのチョコレートコーティングされたバージョンが売っていたので、思わず即買いしてしまいました。
名古屋ufottableカフェの「刀剣乱舞-花丸-」コラボに行ってきた
★★★★★

ufotableカフェの「刀剣乱舞-花丸-」コラボカフェに行ってきました。アニメ関係のコラボカフェはアニメイトカフェには何度か行ったことがあるけど、UFOカフェは初めてです。
ワサビの健康効果とおいしい食べ方
★★★★★

ワサビはツーンとした辛みがクセになりますよね!料理の引き立て役として活躍しますが、健康にも効果があるって知っていましたか?抗菌作用にも効果のあるワサビをおいしく食べましょう。